Success is doing, not wishing.

エンジニアリングを中心に様々なカテゴリについて雑多に書くブログ。

初めてのGoogle I/Oめっちゃ楽しかった!!! #io18jp

めっちゃ楽しかった!!!!!

セッション内容は面白いものが多く特にAssistantは今回のI/OでGoogle技術のハブとなる技術になったと感じた。また、Sandbox(デモ展示)を回ることで、Keynoteで聞いた技術を実際に体験することができとても刺激になった。

ただ、Androidのセッションが多かったので、自分のようなBackendエンジニアより、Androidエンジニアが行った方が絶対もっと楽しめると思った(Androidスペシャリストではないのでアップデートを全てキャッチアップできなかった)。あと、せっかくApp ReviewやOffice Hourなどがあるので、次は製品をリリースしてレビューしてもらえたらチケット代分くらいのレッスンは受けられそう(他の日本人参加者の方が長時間拘束していたらしい羨ましい!)

あとGoogle I/O中ほぼずっと一緒に行動した友達・Tanya (from オーストリア・ウィーン)ができたのがとても思い出深い。その話も混ぜつつ。


重大なバグの修正を報告

セッションはAssistant, Flutterを中心に聴講。初の海外カンファレンスで集中力持たなくて現地ではそんなにセッション見れなかった。Sandboxなど回ってた。


旅の記録

初の海外出張・海外カンファレンス・時差のある旅行だったので色々メモ。これまで体感した最大の時差は1時間(シンガポール・オーストラリア)だったのでjet lagが帰国後辛かった。

たくさんお土産もらいました(Pixel Budsは関連イベントスピーカー限定)

初日(5/6)

空港で保安検査場あたりから知り合いに会い続けて最終的に同じ便に知り合いが15人くらい居た。飛行機はSTAR WARSコラボのもの。内装や音楽、小物までSTARWARSで面白かったけど、自分は一度も見たことないので詳しくはよく分からない。

ANA x STAR WARSコラボ!

着いてすぐはとても頼りになる同僚についていってホテルにチェックイン。その後は個人行動。移動は使ってみたかったのでUBERより安いLyftを使ってる。

翌日の発表のリハーサルまでの時間はコンピュータ博物館に行ってきた。そろばんとか昔の計算機とか展示してあって面白かった。Linusさんも展示されてた。あとポケモン。自動運転特集の展示には日産のLEAFについて書かれていた。嬉しい!

この後はGoogle CloudのDeveloper Advocateの友人にGoogleのオフィスを案内してもらった。といっても広すぎるのでGoogle Cloudのエリア(MP3) だけ。隠し部屋があったり、壁全部を使ってイラストが描かれてたり、ゲストが落書きできるコーナーがあったりと面白いオフィスだった。

MP3というGoogle Cloudのビルで新しいオフィスらしい!綺麗だった〜

この後は明日に向けてのリハーサル。英語プレゼン初なので思い出すたびに手汗が出てくる。台本がないと話せないので、スクリプトを書いては直してを繰り返した。

その後はGDG Dinner Party!節度あるパリピが集まってた。とりあえず声かけてお土産のお菓子あげて一緒に写真撮ってご飯食べてをとにかく繰り返してた。それが楽しかった。DJブースの前に広場があってそこで踊ってる人はいたけどその勇気はなかった…お土産はTシャツ、ロンT、プレゼン用リモコン、ステッカー、ピンバッジでした。

GDG 以外にも他コミュニティ(日本だとDroidKaigiやshibuya.apk, golang.tokyo)の運営もいた

5/7

日中参加したGDG Global SummitではGDG Tokyoの運営についてプレゼンしてきた。めちゃくちゃ緊張したけどやり切れたので満足。このような機会をいただけて光栄。スピーカー限定でPixel Budsもらえた。Tanyaとはこのセッションで初めて出会った(質問してくれた)

この話は始めると長くなってしまうので別記事にまとめた。

Women Techmakers I/O SocialではI/Oの女性参加者が集まってご飯食べたり写真を撮影したりした。ここでTanyaと再会!めっちゃ楽しくてまた明日会おうね!と約束。他にも、この場で初めて知り合って一緒にご飯食べたりしたけど名前が全然覚えられなかった。でもその場が楽しかったのでよし。Women Techmakers I/O Socialもそこそこに参加してお土産をもらいつつNetflix I/O Partyへ移動。

これでも18時。とても明るい。

Netflix I/O PartyはターゲットがAndroid Engineerと書いてあったけれどもそんなことはなく、Native App, Frontend, Backend, Platform様々なエンジニアが参加していた。会場では簡単なビアバッシュと、Netflixの技術の展示としてOculus Goが置いてあったり、Netflixの画面のリアルタイムのパフォーマンス分析などが展示されていて面白かった。お土産はドロイド君とNetflixのロゴが描かれたパーカーでした。

Women Techmakersから一緒に行った女性エンジニアたち

5/8

いよいよ初のGoogle I/O!昨日のサミットでの発表を終えてあとは楽しむだけだ!って感じで楽しんでました。Keynoteでは友人 (from バングラディッシュ)のおかげで最前列を確保できたのでそこから見ていました。コンマ秒の単位でなら世界中の誰よりも早く最新発表を聴いたと言っても過言ではない。

Pichai氏がめっちゃ近かった(語彙)

Developer Keynoteの後あたりから前述のTanyaと合流。そっからは一緒にセッション、meetup、Sandbox、android thingsを手に入れるためのクイズなどに回りました!

android thingsを手に入れた喜び w/ Tanya

聴講セッション(、参加したイベント)

KeynoteとDeveloper Keynoteは最高だった。特にGoogle Duplexはチャンピオンデータだとしても実現したら末恐ろしいけどワクワクした!こういうのをリアルタイムで観れた感動がとても大きくて、Google I/O来てよかったなと改めて実感!あとはMap ARがとても便利だと思ったし、Google AssistantのスマートディスプレイAmazon Echo Show(日本では未発売)みたいだなとは思ったけどGoogleのプラットフォームで利用できるならこっち使いたいなと思えた。セッションだと10 tips もとい12 tips for building better Actionsはとても今すぐ使えそうでよかった。

5/9

午前中はお土産のGoogle Homeを受け取り、朝一からセッション聴講。FlutterはMaterial Designとの親和性をThemingでも高いことがわかったし、automotiveでは主にAssistantとの親和性が高くて良いと思った。AIのやつはプレゼンではなく炉端会議な感じで英語力足りなくて理解できなかった…Design Actions for the Google Assistantはスマートスピーカースマートフォンとの連携やスマートディスプレイのためのActionのデザインについて知れたし前者についてはSandboxで展示されていてさらに理解を深めることができた。

Material DesignとFlutter

例のTanyaとはランチから合流。ランチのイベント自体はまぁまぁだったし、イベント会場へ帰るバスに置いていかれてしまったけれど、そのあとGoogleplexで写真を撮ったりMarchandise Storeでお土産買ったり楽しかった。そこからイベント会場へ帰る時手間取ってしまって日本人大集合の写真撮影にギリ間に合わなかった…でもこのあとコミュニティスペースで何人かお会いできて交流できたから良し。日本ですでに行われたメルカリ主催とGDG主催の報告会でお会いできてよかった!

日本人参加者めっちゃ居た

Google I/Oの後はNortheast Asia and Oceania GDG + GDE Summitということで、日本・中国・韓国・香港・台湾・オーストラリア・ニュージーランドの招待者のmeetupがあった。5/7のGDGサミットで出会えた近くの国の参加者とも会えたし、改めて仲良くなれた友人もできてよかった!

Northeast Asia and Oceania GDG + GDE Summit

この後はコンサートに参加。Justiceという人がいらっしゃってた。雰囲気はまさに野外ライブって感じでとても面白かった。オススメは芝生ゾーンとのことだったのでそっちにみんなで行ったのですが、めっちゃ楽しかった。確かに自由に動ける芝生の方が楽しかった。LED振り回して楽しんでた。

隣にSpotifyのエンジニアさんがいっぱい居た

聴講セッション(、参加したイベント)

5/10

Google I/Oあっという間の最終日。昨日の疲れが残っていたので、セッションを聞くというよりSandboxを回ってた。帰国してから気づいたのだけどDesignのSandboxだけ回ってなくて、残念ながらMaterial Design Themingの絵本をもらい損ねてしまった…

セッションはAPI Designの話だと思って聴いたらFirebaseはいいぞセッションだった…後John Henessyのセッションがまさかパタヘネ本、ヘネパタ本のHenessyさんと思ってなくて逃したのが残念。録画チェックしたら質問が本番な感じでとても良かったけど、多分質問の部分字幕なしだと分からなかったなと…

いらすとやの画像っぽかったけど違った

午後は早めに帰って、同僚と一緒に弊社のシリコンバレーオフィスを訪問。今自分がいる中目黒のオフィスより全然広くて色々面白そうなものが置いてあってとてもよかった。

その後はシリコンバレー勤務の友人と食事。アメリカっぽい肉肉しいステーキ食べれた!おつまみのカラマリも美味しかったけど食べすぎて肉を少し残してしまった…

5/11

名残惜しいけれどもあっという間の帰国…前日変な時間に寝て起きてしまい、ホテルを出る予定だった時間に目覚めるという失態。忘れ物もしたけどなんとかホテルから送ってもらえて受け取れた。結局行き帰り一緒だった日本人参加者何人かいた。笑

帰りは普通のANAだった

総じて楽しかったし、会社の出張という名目で参加させていただけて本当に光栄だし、Google I/Oではないけれどプレゼンテーションする機会もいただけて光栄だし、SandboxやOfficeHourなど現地でしか学べないことを学ぶことができたし、後はそのあたりのフィードバックを週明けにやる予定なので来年も行けたらいいな・・・!

次行くときはサンフランシスコ方面にも行って他のスタートアップのオフィスに訪問したり、現地のmeetupに参加したりして、よりシリコンバレーの風を受けたい。そしてこちらからも何かフィードバックできるようになりたい。

あと、セッションに参加していて「スライド中心+補足の説明」な形式のセッションは理解できたのだけれど、「イメージ画像+まくし立てる説明」の形式だとどんな単語が来るか想像できなくてなかなか聞き取れなかったので英語スキル高めていきたい。その場で解釈して質問できるくらいにまでなりたいな。